一日目 和歌山電鐵
2024年12月28日 1日目は和歌山電鐵の未訪問駅を全駅訪問しました。
渡辺橋駅 7:04発
|
|
渡辺橋駅 7番駅出入口
|
|
京阪中之島線で
渡辺橋駅から大江橋駅へ。
(13000系)
|
大江橋駅 7:06着
|
|
大江橋駅 6番駅出入口
淀屋橋駅まで歩きました。
|
淀屋橋駅 7:04発
|
|
淀屋橋駅 7番駅出入口
|
千里中央駅 7:40着 → 7:54発
|
|
千里中央駅
スタンプを押そうと思ったのですが、押せるのは9時以降ということがわかり、後で再訪します。
|
|
北大阪急行電鉄南北線で
千里中央駅から箕面萱野駅へ。
(21系)
|
箕面萱野駅 7:59着
|
|
箕面萱野駅
北大阪急行電鉄南北線の延伸部分の乗りつぶし完了。
箕面船場阪大前駅まで歩きました。
|
箕面船場阪大前駅 8:44発
|
|
箕面船場阪大前駅 2番駅出入口
|
|
箕面船場阪大前駅 1番駅出入口
|
|
北大阪急行電鉄南北線で
箕面船場阪大前駅から桃山台駅へ。
(30000系)
|
桃山台駅 8:50着 → 9:04発
|
|
桃山台駅 北口
|
|
桃山台駅 南口
|
|
北大阪急行電鉄南北線で
桃山台駅から千里中央駅へ。
(30000系)
|
千里中央駅 9:06着 → 9:12発
|
|
北大阪急行電鉄南北線で
千里中央駅から緑地公園駅へ。
(21系)
|
緑地公園駅 9:18着 → 9:41発
|
|
緑地公園駅 南口
|
|
北大阪急行電鉄南北線で
緑地公園駅から東三国駅へ。
(21系)
|
東三国駅 9:47着
|
|
東三国駅 4番駅出入口
JRの東淀川駅まで歩きました。
|
東淀川駅 10:06発
|
|
東淀川駅 西口
|
|
東淀川駅 東口
|
|
JR京都線で
東淀川駅から新大阪駅へ。
(207系)
|
新大阪駅 10:43発
|
|
JR特急くろしお87号で
新大阪駅から和歌山駅へ。
(287系)
|
|
|
昼食は新大阪駅で購入した駅弁を車内で。
|
和歌山駅 11:46着 → 12:00発
|
|
|
|
和歌山電鐵貴志川線で
和歌山駅から田中口駅へ。
(2270系)
|
田中口駅 12:01着
|
|
田中口駅
日前宮駅まで歩きました。
|
日前神宮・國懸神宮
|
日前神宮・國懸神宮
|
神橋
|
鳥居
|
手水舎
|
境内
|
日前神宮・國懸神宮
撮影禁止でしたので、撮影できるところまで撮りました。
|
日前宮駅 12:35発
|
|
日前宮駅
|
|
和歌山電鐵貴志川線で
日前宮駅から神前駅へ。
(2270系)
|
神前駅 12:37着
|
|
神前駅
竈山駅まで歩きました。
|
竈山駅 13:39発
|
|
竈山神社
その様子は以下のリンク先で記載します。
竈山神社
|
|
竈山駅
|
|
和歌山電鐵貴志川線で
竈山駅から吉礼駅へ。
(2270系)
|
吉礼駅 13:45着 → 13:53発
|
|
吉礼駅
|
|
和歌山電鐵貴志川線で
吉礼駅から岡崎前駅へ。
(2270系)
|
岡崎前駅 13:55着 → 14:13発
|
|
岡崎前駅
|
|
和歌山電鐵貴志川線で
岡崎前駅から大池遊園駅へ。
(2270系)
|
伊太祈曽駅 14:19着 → 14:50発
|
|
伊太祈曽駅
|
|
車両基地
|
|
駅長 よんたま
|
|
和歌山電鐵貴志川線で
伊太祈曽駅から大池遊園駅へ。
(2270系)
|
大池遊園駅 14:55着 → 15:13発
|
|
大池遊園駅
|
|
和歌山電鐵貴志川線で
大池遊園駅から山東駅へ。
(2270系)
|
山東駅 15:17着 → 15:21発
|
|
山東駅
|
|
和歌山電鐵貴志川線で
山東駅から西山口駅へ。
(2270系)
|
西山口駅 15:27着
|
|
西山口駅
甘露寺前駅まで歩きました。
|
甘露寺
|
参道
|
甘露寺
|
山門
|
手水場
|
本堂
|
甘露寺
|
水子地蔵
|
殉国之碑
|
甘露寺
|
甘露寺前駅 15:59発
|
|
甘露寺前駅
|
|
和歌山電鐵貴志川線で
甘露寺前駅から貴志駅へ。
(2270系)
|
貴志駅 16:02着 → 17:15発
|
|
貴志駅
|
おもちゃ神社
|
たま神社
|
いちご神社
|
|
|
駅長 にたま
|
|
和歌山電鐵貴志川線で
貴志駅から和歌山駅へ。
(2270系)
|
和歌山駅 17:17着
|
|
|
和歌山駅 西口
|
|
|
夕食「丸美商店」で
中華ラーメン(和歌山ラーメン)
これで一日目は終了です。
|