一日目 ハピライン

2025年08月10日 1日目はハピラインふくい鉄道を全線乗りつぶしました。

大宮駅 8:36発

2025/08/10

JR北陸新幹線かがやき505号で

大宮駅から敦賀駅へ。

(E7系)

敦賀駅 11:29着 → 12:20発

2025/08/10

敦賀駅 西口

2025/08/10

敦賀駅 東口

2025/08/10 2025/08/10

昼食 駅弁「かにとのどぐろ寿し」

2025/08/10

ハピラインふくい線で

敦賀駅から今庄駅へ。

(521系)

今庄駅 12:35着 → 13:12発

2025/08/10

今庄駅

2025/08/10 2025/08/10 2025/08/10
2025/08/10 2025/08/10 2025/08/10

南越前町今庄住民センターに保存されているD51形蒸気機関車481号機

2025/08/10 2025/08/10 2025/08/10

今庄宿

2025/08/10

今庄駅内にある、昭和30年頃の今庄駅のジオラマ

2025/08/10

ハピラインふくい線で

今庄駅から南今庄駅へ。

(521系)

南今庄駅 13:15着 → 13:32発

2025/08/10

南今庄駅

2025/08/10

ハピラインふくい線で

南今庄駅から湯尾駅へ。

(521系)

湯尾駅 13:38着 → 14:09発

2025/08/10

湯尾駅

2025/08/10

ハピラインふくい線で

湯尾駅から王子保駅へ。

(521系)

王子保駅 14:17着 → 14:30発

2025/08/10

王子保駅

2025/08/10

ハピラインふくい線で

王子保駅から南条駅へ。

(521系)

南条駅 14:34着 → 14:43発

2025/08/10

南条駅

2025/08/10

ハピラインふくい線で

南条駅から武生駅へ。

(521系)

武生駅 14:51着 → 15:14発

2025/08/10

武生駅

2025/08/10

北陸3県の並行在来線の公式キャラクターのパネル

2025/08/10

ハピラインふくい線で

武生駅から鯖江駅へ。

(521系)

鯖江駅 15:19着 → 15:55発

2025/08/10

鯖江駅

2025/08/10

駅前の眼鏡のモニュメント

2025/08/10

ハピラインふくい線で

鯖江駅から大土呂駅へ。

(521系)

大土呂駅 16:02着 → 16:12発

2025/08/10

大土呂駅

北鯖江駅 16:16着 → 16:34発

2025/08/10

ハピラインふくい線で

大土呂駅から北鯖江駅へ。

(521系)

2025/08/10

北鯖江駅 西口

2025/08/10

北鯖江駅 東口

2025/08/10

ハピラインふくい線で

北鯖江駅から越前花堂駅へ。

(521系)

越前花堂駅 16:42着 → 17:08発

2025/08/10

越前花堂駅

2025/08/10

ハピラインふくい線で

越前花堂駅から福井駅へ。

(521系)

福井駅 17:12着 → 17:16発

2025/08/10

ハピラインふくい線で

福井駅から大聖寺駅へ。

(521系)

大聖寺駅 17:44着 → 18:08発

2025/08/10

大聖寺駅

2025/08/10

ハピラインふくい線で

大聖寺駅から細呂木駅へ。

(521系)

細呂木駅 18:16着 → 18:28発

2025/08/10

細呂木駅

2025/08/10

ハピラインふくい線で

細呂木駅から牛ノ谷駅へ。

(521系)

牛ノ谷駅 18:31着 → 18:56発

2025/08/10

牛ノ谷駅

2025/08/10

ハピラインふくい線で

牛ノ谷駅から福井駅へ。

(521系)

福井駅 19:20着

2025/08/10

福井駅 西口

2025/08/10 2025/08/10

恐竜

2025/08/10 2025/08/10 2025/08/10

夕食「菜香楼」で八宝菜セット

これで一日目は終了です。

日本列島鉄道旅行記

Copyright (C) 2025 日本列島鉄道旅行者 All Rights Reserved.
当ホームページはリンクフリーです。