JR東海のフリーきっぷを利用して関西本線と参宮線の未訪問駅を訪れました。
名古屋 JR関西本線 春田 JR関西本線 永和 JR関西本線 蟹江 JR関西本線 朝日 JR関西本線 富田浜 JR関西本線 富田 JR関西本線 四日市 JR関西本線 加佐登 JR関西本線 河曲 JR関西本線 亀山 JR紀勢本線 下庄 JR紀勢本線 亀山 JR関西本線 名古屋 JR関西本線 蟹江 JR関西本線 名古屋
名古屋 JR関西本線・参宮線(快速「みえ」5号) 二見浦 JR参宮線 五十鈴ケ丘 JR参宮線 松下 JR参宮線 伊勢市 JR参宮線 宮川 JR参宮線 山田上口 JR参宮線 外城田 JR参宮線・紀勢本線 徳和 徒歩 東松阪 近鉄山田線 松阪 JR紀勢本線・関西本線(快速「みえ」22号) 名古屋
平日も使えるJR東海の特定エリアが乗り放題になる切符です。
¥1,500
名古屋おでかけきっぷと異なり、休日のみで範囲が広いフリーパス。
¥2,620
三重県の未訪問駅を巡りました。
ちょっとした広場と展望台はありましたが、城の痕跡のようなものは見られませんでした。
道の駅?のような感じでした。昼食はここでサンドイッチを購入して済ませました
斎王の離宮の跡。また離宮跡内にある神社が官舎神社です。
今回も駅スタンプを押してきました。