二日目

2025年06月07日 2日目は信越本線と磐越西線です。

新潟駅 7:16発

2025/06/07

NIIGATA

2025/06/07

新潟駅 万代口

2025/06/07

新潟駅 南口

2025/06/07

JR信越本線で

新潟駅から越後石山駅へ。

(GV-E401・E402形)

越後石山駅 7:21着 → 7:47発

2025/06/07

越後石山駅 長岡方

2025/06/07

越後石山駅 新潟方

2025/06/07鳥居 2025/06/07手水舎 2025/06/07拝殿

諏訪神社

荻川駅 7:55着 → 8:12発

2025/06/07

JR信越本線で

越後石山駅から荻川駅へ。

(E129系)

2025/06/07

荻川駅 東口

2025/06/07

荻川駅 西口

2025/06/07

JR信越本線で

荻川駅からさつき野駅へ。

(GV-E401・E402形)

さつき野駅 8:15着 → 8:32発

2025/06/07

さつき野駅 東口

2025/06/07

さつき野駅 西口

2025/06/07

JR磐越西線で

さつき野駅から新津駅へ。

(E129系)

新津駅 8:35着 → 8:51発

2025/06/07

JR磐越西線で

新津駅から新関駅へ。

(GV-E401・E402形)

新関駅 8:59着 → 9:15発

2025/06/07

新関駅 西口

2025/06/07

新関駅 東口

2025/06/07

JR磐越西線で

新関駅から東新津駅へ。

(キハ110形200番代)

東新津駅 9:19着 → 9:38発

2025/06/07

東新津駅

2025/06/07

JR磐越西線で

東新津駅から北五泉駅へ。

(キハ110形200番代)

北五泉駅 9:46着

2025/06/07

北五泉駅

五泉駅まで歩きました。

2025/06/07 2025/06/07 2025/06/07
2025/06/07 2025/06/07 2025/06/07

五泉市総合会館に保存されている蒲原鉄道モハ41形

五泉駅 10:42発

2025/06/07

五泉駅

2025/06/07

SLばんえつ物語。乗車はしていません。

SLばんえつ物語の記録は以下のリンク先で記載します。

SLばんえつ物語

2025/06/07

JR磐越西線で

五泉駅から新津駅へ。

(GV-E401・E402形)

新津駅 10:58着 → 11:28発

2025/06/07

新津駅 東口

2025/06/07

新津駅 西口

2025/06/07

JR信越本線で

新津駅から古津駅へ。

(E129系)

古津駅 11:31着

2025/06/07

古津駅

矢代田駅まで歩きました。

神明宮

2025/06/07参道 2025/06/07鳥居 2025/06/07手水場
2025/06/07拝殿

神明宮

古津駅―矢代田駅間

2025/06/07 2025/06/07

風景

矢代田駅 12:37発

2025/06/07

矢代田駅 東口

2025/06/07

矢代田駅 西口

2025/06/07

JR信越本線で

矢代田駅から羽生田駅へ。

(E129系)

羽生田駅 12:44着 → 13:44発

2025/06/07

羽生田駅

2025/06/07 2025/06/07 2025/06/07

道の駅たがみ

昼食 醤油ラーメン

2025/06/07

JR信越本線で

羽生田駅から保内駅へ。

(E129系)

保内駅 13:52着 → 14:09発

2025/06/07

保内駅

2025/06/07

JR信越本線で

保内駅から田上駅へ。

(E129系)

田上駅 14:21着 → 14:41発

2025/06/07

田上駅

2025/06/07 2025/06/07

「四季島」が通過しました。

2025/06/07

JR信越本線で

田上駅から帯織駅へ。

(E129系)

帯織駅 15:06着 → 15:50発

2025/06/07

帯織駅

2025/06/07

JR信越本線で

帯織駅から東光寺駅へ。

(E129系)

東光寺駅 15:53着 → 16:05発

2025/06/07

東光寺駅

2025/06/07

ホームから

2025/06/07

JR信越本線で

東光寺駅から見附駅へ。

(E129系)

見附駅 16:12着 → 16:29発

2025/06/07

見附駅

2025/06/07

ランプ小屋

2025/06/07

JR信越本線で

見附駅から三条駅へ。

(E129系)

三条駅 16:40着 → 17:08発

2025/06/07

三条駅

2025/06/07

JR信越本線で

三条駅から押切駅へ。

(E129系)

押切駅 17:23着 → 17:45発

2025/06/07

押切駅

2025/06/07

JR信越本線で

押切駅から北長岡駅へ。

(E129系)

北長岡駅 17:49着 → 17:59発

2025/06/07

北長岡駅

2025/06/07

駅前にある北長岡駅角バス停から

越後交通バスで長岡駅へ

長岡駅 17:59着 → 19:20発

2025/06/07

アオーレ長岡前バス停

2025/06/07

長岡駅 大手口

2025/06/07 2025/06/07 2025/06/07
2025/06/07

夕食「海宝丸」で海宝丸おまかせ8貫+中とろ1貫、大トロ1貫

JR上越新幹線とき340号で

長岡駅から大宮駅へ。

大宮駅 20:31着

これで今回の旅行は終了です。

日本列島鉄道旅行記

Copyright (C) 2025 日本列島鉄道旅行者 All Rights Reserved.
当ホームページはリンクフリーです。