二日目 JR予讃線
        2023年04月29日 香川県内の予讃線を主に乗りつぶしました。丸亀城と金毘羅山も訪れました。
        
          
            
              | 片原町駅 7:25発 | 
            
              |   | 片原町駅 | 
            
              |   | ことでん琴平線で 片原町駅から高松築港駅へ。 (1100形) | 
            
              | 高松築港駅 7:28着 | 
            
              |   | 高松築港駅 | 
            
              | 高松駅 7:40発 | 
            
              |   | 高松駅 | 
            
              |   | JR予讃線で 高松駅から鬼無駅へ。 (7200系) | 
            
              | 鬼無駅 7:47着 → 7:52発 | 
            
              |   | 鬼無駅 | 
            
              |   | ホーム上のオブジェ | 
            
              |   | JR予讃線で 鬼無駅から香西駅へ。 (7200系) | 
            
              | 香西駅 7:54着 → 8:00発 | 
            
              |   | 香西駅 高松方 | 
            
              |   | 香西駅 松山方 | 
            
              |   | JR予讃線で 香西駅から国分駅へ。 (7200系) | 
            
              | 国分駅 8:13着 → 8:20発 | 
            
              |   | 国分駅 | 
            
              |   | JR予讃線で 国分駅から端岡駅へ。 (7000系) | 
            
              | 端岡駅 8:23着 → 8:33発 | 
            
              |   | 端岡駅 | 
            
              |   |   |   | 
            
              | 少し変わったホーム | 
            
              |   | JR予讃線で 端岡駅から丸亀駅へ。 (7200系) | 
            
              | 丸亀駅 8:59着 → 11:08発 | 
            
              |   | 丸亀駅 北口 | 
            
              |   | 丸亀駅 南口 | 
            
              |   | 丸亀城 その様子は以下のリンク先で記載します。 丸亀城 | 
            
              |   | JR予讃線で 丸亀駅から讃岐塩屋駅へ。 (7200系) | 
            
              | 讃岐塩屋駅 11:10着 → 11:32発 | 
            
              |   | 讃岐塩屋駅 松山方 | 
            
              |   | 讃岐塩屋駅 高松方 | 
            
              |   | JR予讃線で 讃岐塩屋駅から多度津駅へ。 (7200系) | 
            
              | 多度津駅 11:35着 → 11:39発 | 
            
              |   | JR土讃線で 多度津駅から金蔵寺駅へ。 (1000形) | 
            
              | 金蔵寺駅 11:43着 → 12:22発 | 
            
              |   | 金蔵寺駅 | 
            
              |   | JR土讃線で 金蔵寺駅から琴平駅へ。 (7200系) | 
            
              | 琴平駅 12:32着 → 15:13発 | 
            
              |   | 琴平駅 | 
            
              |   | 駅前の動輪 | 
            
              |   |   | 昼食「さぬき名物骨付鳥 田中屋」でトリ唐定食 | 
            
              |   | 金刀比羅宮 その様子は以下のリンク先で記載します。 金刀比羅宮 | 
            
              |   | JR土讃線で 琴平駅から善通寺駅へ。 (7200系) | 
            
              | 善通寺駅 15:18着 → 16:07発 | 
            
              |   | 善通寺駅 | 
            
              |   | JR土讃線で 善通寺駅から琴平駅へ。 (1000形) | 
            
              | 琴平駅 16:12着 → 16:47発 | 
            
              |   | JR土讃線で 琴平駅から讃岐府中駅へ。 (7200系) | 
            
              | 讃岐府中駅 17:33着 → 17:41発 | 
            
              |   | 讃岐府中駅 高松方 | 
            
              |   | 讃岐府中駅 松山方 | 
            
              |   | JR予讃線で 讃岐府中駅から八十場駅へ。 (7200系) | 
            
              | 八十場駅 17:33着 → 17:41発 | 
            
              |   | 八十場駅 松山方 | 
            
              |   | 八十場駅 高松方 | 
            
              |   | JR予讃線で 八十場駅から鴨川駅へ。 (7200系) | 
            
              | 鴨川駅 18:00着 → 18:21発 | 
            
              |   | 鴨川駅 | 
            
              |   | JR予讃線で 鴨川駅から高松駅へ。 (7200系) | 
            
              | 高松駅 18:38着 | 
            
              |   | 高松駅 | 
            
              | 高松築港駅 18:54着 | 
            
              |   | 高松築港駅 | 
            
              |   | ことでん琴平線で 高松築港駅から片原町駅へ。 (1300形) | 
            
              |   | 夕食「手打免許さぬき麺業」で親子丼セッ これで一日目は終了です。 |