2014年8月10日 当初の予定では姫新線で津山へ向かう予定でしたが、台風上陸のため姫新線が運行停止。
そのため急遽、翌日予定していた智頭急行の旅行を前倒しし、鳥取に向かいました。
スタート地点は姫路駅。
姫路駅 12:54発 |
||
|
当初は新幹線で姫路駅に10:55に到着予定でしたが、台風の影響で幾度も停止となったため12:33到着。 到着時には既に雨風が弱まっていましたが在来線のダイヤも大幅に乱れていました。とりあえず当初の予定通り姫新線で播磨新宮へ向かいました。 |
|
|
JR姫新線で 姫路駅から播磨新宮駅へ。 (キハ127形0番台) |
|
播磨新宮駅 13:26着 → 13:36発 |
||
|
播磨新宮駅 北口 |
|
|
播磨新宮駅 南口 |
|
|
播磨新宮駅から先は運転再開の見込みも立っていないということで、とりあえず姫路駅に戻って作戦を練り直すことにしました。 JR姫新線で 播磨新宮駅から姫路駅へ。 (キハ127形1000番台) |
|
姫路駅 14:06着 → 14:20発 |
||
|
相生駅方面の電車が遅れながらも動きだしました。智頭急行は止まっていると言う情報はないので、とりあえず智頭急行に乗って鳥取方面に向かうことを検討。 JR山陽本線で 姫路駅から相生駅へ。 (223系2000番台) |
|
相生駅 14:37着 → 15:05発 |
||
|
相生駅 北口 |
|
|
相生駅 南口 |
|
|
相生駅から上郡駅方面は幸い定刻どおり運行中でした。 JR山陽本線で 相生駅から上郡駅へ。 (115系) |
|
上郡駅 15:18着 → 15:26発 |
||
|
JRの上郡駅 |
|
|
智頭急行の上郡駅 |
|
|
JRのホームから乗り換えることも可能です。 |
|
|
智頭急行も定刻で動いていました。 智頭急行智頭線で 上郡駅から宮本武蔵駅へ。 (HOT3500形) |
|
宮本武蔵駅 16:05着 |
||
|
宮本武蔵駅 天気も既に回復しているので観光します。 |
|
|
人名が駅名になった珍しい駅です。 |
|
|
ホームでは、宮本武蔵の絵が出迎えます。 |
|
|
ホームはこんな感じです。 |
|
|
駅の入口には幼少期の宮元武蔵の像があります。 |
|
武蔵の里(宮本武蔵生誕伝承地) 讃甘神社 |
||
駅から8分程度歩いて到着。まずは讃甘神社です。 |
||
|
|
|
|
|
|
|
||
武蔵の里(宮本武蔵生誕伝承地) 武蔵の里五輪坊 |
||
次は武蔵の里五輪坊。 |
||
|
|
|
|
|
|
武蔵の里(宮本武蔵生誕伝承地) 鎌坂道の鳥居 |
||
|
鎌坂道の鳥居 |
|
武蔵の里(宮本武蔵生誕伝承地) 武蔵の生家跡 |
||
|
|
|
武蔵の里(宮本武蔵生誕伝承地) 宮本武蔵顕彰武蔵武道館 |
||
|
宮本武蔵顕彰武蔵武道館 |
|
宮本武蔵駅 16:54発 |
||
|
智頭急行智頭線で 宮本武蔵駅から大原駅へ。 (HOT3500形) |
|
大原駅 16:58着 → 17:22発 |
||
|
大原駅 |
|
|
大原車両基地 |
|
|
智頭急行智頭線で 大原駅から恋山形駅へ。 (HOT3500形) |
|
恋山形駅 17:45着 → 18:06発 |
||
|
恋山形駅 「恋駅プロジェクト」によりピンク色の駅になっています。 |
|
|
ハートマークを背景にしての撮影ポイントだとか。 |
|
|
駅名標もハート形 |
|
|
ホームにはハート形のモニュメントと絵馬があります。 |
|
|
ホームのベンチもピンク色に徹底されています。 |
|
|
ホームはこんな感じです。 |
|
|
駅から道路の方へ移動して駅を見るとこんな感じです。 |
|
|
すぐ脇にある駅の案内。こちらは地味です。 |
|
|
智頭急行智頭線で 恋山形駅からあわくら温泉駅へ。 (HOT3500形) |
|
あわくら温泉駅 18:18着 → 18:44発 |
||
|
あわくら温泉駅 駅周辺散策しましたが、これといったものは見つからず。 |
|
|
智頭急行智頭線で あわくら温泉駅から智頭駅へ。 (HOT3500形) |
|
智頭駅 19:00着 → 19:54発 |
||
|
智頭急行の智頭駅 |
|
|
JRの智頭駅 |
|
|
|
時間があるので駅前の食事処で夕食 ホルモン焼きそば定食をいただきました。 |
|
JR因美線で 智頭駅から鳥取駅へ。 (キハ47形0番台) |
|
津ノ井駅 20:36着 → 20:39発 |
||
|
津ノ井駅 特急とのすれ違いで少し待ち時間があり。 |
|
|
JR因美線で 智頭駅から鳥取駅へ。 (キハ47形0番台) |
|
鳥取駅 20:44着 |
||
|
鳥取駅 北口 これで初日は終了。 台風の影響でだいぶ予定は変更になりましたが、無事も目的地に到着することができました。 |