2011年12月29日 長野新幹線を使用して長野の私鉄に乗りに向かいます。初日のメインは上田電鉄。
今回のスタート地点は東京駅。
東京駅 11:44発 |
||
|
東京駅 年末なのですごい混みようでした。 |
|
|
長野新幹線「あさま」521号で 東京駅から上田駅へ。 (E2系0番台) |
|
車内 昼食 |
||
|
新幹線内で東京駅で購入した駅弁を食べました。 「五目わっぱめし」 |
|
上田駅 13:11着 → 13:48発 |
||
|
上田駅 |
|
|
駅前にある真田幸村像 |
|
|
上田電鉄別所線の上田駅改札 |
|
|
上田電鉄別所線で 上田駅から別所温泉駅へ。 (1000系) |
|
別所温泉駅 14:16発 |
||
|
別所温泉駅 |
|
|
駅前に保存されているモハ5250形 |
|
|
ここでは少し観光します。 |
|
安楽寺 |
||
|
黒門 安楽寺境内の入口にあたります。 |
|
|
山門 |
|
|
鐘楼 |
|
|
本堂 |
|
|
経蔵 |
|
|
八角三重塔(国宝) |
|
常楽寺 |
||
|
本堂 |
|
|
重要文化財 石造多宝塔 |
|
別所神社 |
||
|
鳥居 |
|
|
拝殿 |
|
|
本殿 |
|
|
神楽殿 |
|
|
神楽殿からの眺め |
|
別所温泉駅 15:41発 |
||
|
上田電鉄別所線で 別所温泉駅から下之郷駅へ。 (1000系) |
|
下之郷駅 15:54着 |
||
|
下之郷駅 |
|
|
旧西丸子線のプラットホーム |
|
生島足島神社 |
||
|
下之郷駅近くにある碑 |
|
|
北鳥居 |
|
|
報恩殿 |
|
|
東鳥居 |
|
|
神島と神池 |
|
|
神池のアヒル |
|
|
東御門 |
|
|
御神橋 |
|
|
子安社 |
|
|
御本社 |
|
|
神楽殿 |
|
|
摂社 諏訪神社 |
|
|
夫婦欅 |
|
|
西鳥居 |
|
下之郷駅16:24発 |
||
|
上田電鉄別所線で 下之郷駅から上田原駅へ。 (1000系) |
|
上田原駅 16:33着 → 17:03発 |
||
|
上田原駅 |
|
|
上田電鉄別所線で 上田原駅から上田駅へ。 (7200系) |
|
上田駅 17:10着 → 17:23発 |
||
|
しなの鉄道線の上田駅改札 |
|
|
しなの鉄道しなの鉄道線で 上田駅から篠ノ井駅へ。 (115系) |
|
篠ノ井駅 17:52着 → 18:09発 |
||
|
篠ノ井駅 |
|
|
年末だからか翌年の干支の龍が置いてありました |
|
|
JR信越本線で 篠ノ井駅から長野駅へ。 (115系) |
|
長野駅 18:19着 → 18:39発 |
||
|
長野駅 |
|
|
JR信越本線で 長野駅から豊野駅へ。 (115系) |
|
豊野駅 18:52着 → 19:10発 |
||
|
豊野駅 飯山線の起点となる駅なのでなんとなく立ち寄ってみました。 |
|
|
JR信越本線「妙高」号で 豊野駅から長野駅へ。 (189系) |
|
長野駅 19:22着 |
||
|
JR信越本線「妙高」号 豊野駅ではホームのスペースの関係で上手く撮影できなかったので再掲。 |
|
|
長野駅 一日目はこれで終了です。 駅前のビジネスホテルに泊まりました。 |