2017年8月14日 松浦鉄道を完乗しました。
スタート地点は佐世保駅です。
佐世保港 |
||
|
|
|
|
|
佐世保港 |
佐世保駅 8:05発 |
||
|
佐世保駅 東口 |
|
|
佐世保駅 西口 |
|
|
松浦鉄道西九州線で 佐世保駅から中佐世保駅へ。 (MR600形) |
|
中佐世保駅 8:09着 |
||
|
中佐世保駅 佐世保市中央公園交通公園経由で佐世保中央駅まで歩きます。 |
|
佐世保市中央公園交通公園 |
||
|
|
|
|
|
|
佐世保市中央公園交通公園に保存されているD51形蒸気機関車1142号機 |
||
佐世保中央駅 8:56発 |
||
|
佐世保中央駅 |
|
|
松浦鉄道西九州線で 佐世保中央駅から佐々駅へ。 (MR600形) |
|
佐々駅 9:28着 → 10:09発 |
||
|
佐々駅 |
|
|
佐々車両基地 |
|
|
松浦鉄道西九州線で 佐々駅から中田平駅へ。 (MR600形) |
|
中田平駅 10:53着 |
||
|
中田平駅 |
|
円通寺 |
||
|
|
|
中田平駅 11:13発 |
||
|
松浦鉄道西九州線で 中田平駅からたびら平戸口駅へ。 (MR600形) |
|
たびら平戸口駅 11:17着 |
||
|
たびら平戸口駅 |
|
|
|
|
普通鉄軌道方式での日本最西端の駅 |
||
鉄道資料館 |
||
|
|
|
|
|
|
|
平戸大橋 |
|
たびら平戸口駅 11:48発 |
||
|
松浦鉄道西九州線で たびら平戸口駅から松浦駅へ。 (MR600形) |
|
松浦駅 12:12着 |
||
|
松浦駅 |
|
|
|
|
松浦駅から道の駅 松浦海のふるさと館まで歩く途中、 |
||
道の駅 松浦海のふるさと館 |
||
|
道の駅 松浦海のふるさと館 |
|
|
道の駅 松浦海のふるさと館から |
|
|
|
昼食 ぶり丼 |
松浦駅 13:17発 |
||
|
松浦鉄道西九州線で 松浦駅から伊万里駅へ。 (MR600形) |
|
伊万里駅 13:55着 → 14:04発 |
||
|
松浦鉄道西九州線で 伊万里駅から有田駅へ。 (MR600形) |
|
有田駅 14:30着 → 15:00発 |
||
|
有田駅 |
|
|
有田焼の駅名標 |
|
|
|
|
九州陶磁文化館 休館でした。 |
||
|
|
東の前橋 |
|
松浦鉄道西九州線で 有田駅から伊万里駅へ。 (MR600形) |
|
伊万里駅 15:24着 |
||
|
伊万里駅 松浦鉄道北側 |
|
|
伊万里駅 松浦鉄道南側 |
|
|
伊万里駅 全体北側 |
|
|
伊万里駅 全体南側 |
|
|
伊万里駅 JR北側 |
|
|
伊万里駅 JR南側 |
|
|
|
|
伊万里婦人像 |
||
|
古伊万里からくり時計 |
|
|
|
|
|
|
|
相生橋 |
||
伊万里駅 16:23発 |
||
|
JR筑肥線で 伊万里駅から山本駅へ。 (キハ125形0番代) |
|
山本駅 17:03着 → 17:52発 |
||
|
山本駅 |
|
|
セブンイレブンで購入したおやつ 中身はまるぼうろです。 |
|
|
JR唐津線で 山本駅から久保田駅へ。 (キハ125形0番代) |
|
久保田駅 18:41着 → 18:46発 |
||
|
久保田駅 |
|
|
JR佐世保線で 久保田駅から早岐駅へ。 (813系200番代) |
|
早岐駅 19:52着 → 19:55発 |
||
|
JR佐世保線で 早岐駅から佐世保駅へ。 (キハ67形) |
|
佐世保駅 20:08着 |
||
|
|
夕食「笑ちゃん亭」で佐世保ちゃんぽん これで二日目は終了です。 |