はじめに

日本全国の鉄道を完乗する(乗りつぶす)ことを目的に旅行した記録をまとめています。
単に旅行の記録だけでなく、鉄道車両や駅の写真も体系的にまとめており、データベースのようなものになればよいと思っています。
また、訪れた観光地や駅でスタンプを見かければ、押して収集しました。
鉄道の趣味の分野としては、「乗り鉄」「スタンプ鉄」といったところだと思いますが、 鉄道車両のデータベース化も目指していますので、主に編成写真を目的とした撮り鉄要素もあります。(ただし、カメラは後述するようにコンパクトデジカメ。)

完乗(乗りつぶし)

人によって定義はまちまちなので、自分の中でのルールは以下です。
(1)対象路線は基本は「乗りつぶしオンライン」というサイトのルールに従います。つまり
   ・鉄道事業法による免許または軌道法による特許を受けた事業者が旅客営業を営む区間。鉄道の種類としては以下
    普通鉄道、路面電車、鋼索鉄道(ケーブルカー)、モノレール、案内軌条式鉄道、無軌条電車(トロリーバス)、浮上式鉄道
   ・貨物営業のみを行っている区間は対象外
   なお、JR、私鉄両方を対象とする。
(2)基本は明るい日中のうちに乗車することとするが、やむを得ない場合もあるため、夜間も乗車したものとみなす。
(3)2008年3月の本州一周から乗車したものを乗りつぶしの対象とする。
(4)災害等で不通区間の代替バスの乗車は乗車とはみなさない。ただしBRT区間は当該路線に乗車したとする。

全駅訪問

乗りつぶしと違って全駅訪問はそこまで真剣には目指していませんが、いつか達成するかもしれないので少しずつ進めています。
こちらも自分の中でのルールは以下。
(1)対象路線他ルールは乗りつぶしを踏襲。
   旅客駅のみで貨物駅は対象外。
(2)以下の写真を撮影することで訪問したとみなす。同じ日に撮影しなくてもよいこととする。
   ・駅名標
   ・駅舎(駅構外から撮影すること)
   ・その駅に"停車"する列車(ホームから撮影、もしくは駅付近から撮影する場合は駅の一部が写ること。)
   例えば、短い停車時間の間に駅構内から出ずに駅名標と列車の撮影のみ撮影し、
   別の日に駅構内に入らず駅構外から駅舎を撮影する場合も訪問したとみなす。
   つまり、乗車・下車しなくても訪問したことみなすことができるが、
   その駅に停車する列車を撮影することが自分の中でのポイントです。
(3)駅に複数路線がある場合、その駅の全路線に対して(2)の写真を撮ることで訪問したとみなす。
   例えば品川駅では以下路線の(2)の写真を撮影する
   ・東海道本線
   ・東海道本線支線 品鶴線
   ・山手線
   ・東海道新幹線
   ・京浜急行本線
   

乗りつぶし・全駅訪問のQ&A

旅と鉄道という雑誌の2019年11月号の特集が完乗(乗りつぶし)で、そこに記載されていたQ&Aについての自分の回答です。

完乗達成日

①2022年6月11日 (災害等による不通区間を含む路線以外)

完乗達成駅

①富山駅停留場

完乗達成にかけたコスト

交通費+宿泊代で約300万

完乗で手にしたもの

達成感

完乗で犠牲にしたもの

目標

完乗とは何か?ひとことで

好きになった駅は?

好きになった路線は?

感動した絶景は?

肥薩線
海路駅-吉尾駅間の車窓の球磨川。川面に空が映り、どこまでも広がる空のようでした。

いちばんおいしい駅弁は?

新横浜駅等で買える、崎陽軒の鯛めし弁当

いちおしの駅ナカグルメは?

完乗にあてた年間の日数とどれくらいかかるかアドバイスを

30日くらい。無理しすぎないのと、休みが取れる時にまとめて乗車。

より時間効率のいい完乗の方法を教えてください

駅訪問数も稼ごうとしていたので、すれ違い待ちや通過待ちが発生する列車をうまく活用して同一列車で駅訪問も行えるように工夫しました。
観光列車は活用すると観光地で長時間停車してくれるので、閑散地区の乗りつぶしには重宝しました。

どんな順番で完乗を進めましたか?その狙いは?

特に順番は決めていませんでした。
思いついたエリアごとに完乗していきました。

完乗ゴールの駅の決め方は?

特にはないです。

よく使用していた列車は普通?特急?

基本的には普通です。北海道や九州では時間の兼ね合いもあって、特急も利用しました。

乗車中は車内で何をしていましたか?

基本的には車窓を眺める。あとはローカル線では地元の方々の会話を聞く。(方言)

完乗のマイルールはありましたか?

本ページ冒頭に記載した内容参照。

完乗旅での食事はどうしていましたか?

昼食の時間は30分から1時間確保するようにしていました。
特急や新幹線に乗車中に昼を向かえる場合は車内で駅弁を食べていました。

完乗を記録していた媒体とおすすめは?

「乗りつぶしオンライン」
よくある本屋にある紙媒体の路線地図の乗りつぶし記録だと、 路線の新規開業や廃止時の管理が煩雑となるが、乗りつぶしオンラインであれば、すべて反映してくれる。(乗りつぶしオンラインを管理してくださっている方々のおかげですが。)

完乗で一番苦労したエリアとその攻略法は?

意外と苦労したのが、ケーブルカー全般。普通の鉄道の駅からバスに乗らないとたどり着かないようなところが結構ある。
バスをうまく活用することが攻略法だが、基本的には観光地にあるので、観光も楽しむという気持ちを持てば、苦ではありませんでした。

完乗ってお金かかりますか?ざっくり、いくらくらいかかりましたか?

よりお得に、安くお金をかけずに完乗を目指す裏ワザはありますか?

完乗のために一番よく使ったきっぷと、おすすめきっぷを教えてください。

一番よく使ったきっぷは「青春18きっぷ」
おすすめは「旅名人の九州満喫きっぷ」。九州の全鉄道の普通列車が3回分乗り放題。 しかも通年で利用できるし、購入から3か月以内であれば連続した3日間でなくてもよいのも特徴。

思わぬトラブル!?どんなことがありました?

コインロッカーに荷物を預けたまま、列車に乗車してしまったこと。
1時間に2本しか走っていない路線(唐津発の筑肥線)だったが、幸い次の駅までに気づき引き返せたので、30分の遅れで済んだ。
他は台風での列車遅延など。

お尻は痛くなりませんか?対策を教えてください

列車の通過待ちやすれ違い待ちで数分以上停車する場合に、その駅で降りる。全駅訪問にも寄与するので一石二鳥。

乗り換えで気を付ける路線や駅は?

改札機が通れないフリー切符(青春18きっぷとか)を使用するときの、大きな駅での下車。(全駅訪問をしていると改札の外に出る必要もあるので、、)
特に、連休で旅行者が多い時期、鉄道に不慣れな旅行者や外国人の方々が改札窓口に押し寄せるが、
大きな駅でも大体改札窓口は一つのみのため、なかなか改札の外に出られなくなる。

完乗旅の必携品、BEST3を教えてください

・カメラ
・iPod Touch or タブレットPC・・・当初は紙の時刻表でしたが、かさばるので、、、旅行中はYahooの乗換案内を活用しました。
・A6のメモ用紙・・・駅スタンプ収集に必須。

自分オリジナルの「意外と役立つモノ」を教えてください

ペットボトルの保冷袋。
飲み物の保冷だけでなく、結露してバッグの中が濡れるのも防いでくれる。

移動を楽に、荷物を身軽にするワザはありますか?

時刻表は事前に計画するときに活用するが、旅行中は持参しない!
ダイヤはネットで十分調べられる。
あとバッグはリュックで両手が空くようにする。

使用したカメラ

フィルムカメラ

使用時期:1997年~1998年
中学生の時に使用したカメラです。既に手元にないのでメーカ等は不明です。 当時はそんなに写真を撮っていないですが、鉄道車両写真館にわずかに掲載しています。 2008年時点では撮影不可能な東京駅での0系新幹線や、100系新幹線などを撮影しています。

Canon IXY DIGITAL 10

使用時期:2008年3月3日~2011年1月29日

Canon PowerShot S95

使用時期:2011年1月30日~2014年2月15日
Canon PowerShot S95

Canon PowerShot S120

使用時期:2014年2月16日~2021年4月3日

Canon PowerShot SX720 HS

使用時期:2021年4月4日~2022年6月19日
前のカメラが壊れたので購入。しかし、列車の中にカメラを置き忘れてしまい、そのまま発見できず、短命に終わりました。

Canon PowerShot S120

使用時期:2022年7月23日~
PowerShow120の使い勝手が良かったので、中古品で購入しました。

免責事項・著作権

免責事項

当サイトの内容には誤植や思い違いにより、事実と異なることが記載されている可能性があります。そのような事がないよう努めますが、当サイトの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。

著作権

当サイトの写真・文章の著作権は管理者が保有致します。そのため写真・文章を無断転載することは禁止とします。

日本列島鉄道旅行記 MENU

Copyright (C) 2008-2024 日本列島鉄道旅行者 All Rights Reserved.
当ホームページはリンクフリーです。