2013年1月20日 JR東日本 都区内パスを利用して、
山手線の未降駅に降りてみました。
スタート地点は山手線渋谷駅から
渋谷駅 10:45発 |
||
JR山手線で 渋谷駅から新大久保駅へ。 (E231系500番台) |
||
新大久保駅 10:54着 |
||
新大久保駅 ここから大久保駅まで歩いて移動しました。 4分くらいです。 |
||
大久保駅 11:12発 |
||
大久保駅 北口 |
||
大久保駅 南口 |
||
JR中央・総武緩行線で 大久保駅から新宿駅へ。 (E231系0番台) |
||
新宿駅 11:14着 → 11:17発 |
||
JR山手線で 新大久保駅から田端駅へ。 (E231系500番台) |
||
田端駅 11:34着 → 11:58発 |
||
田端駅 南口 |
||
田端駅 北口 |
||
東日本旅客鉄道東京支社 |
||
JR京浜東北線で 田端駅から王子駅へ。 (E233系1000番台) |
||
王子駅 12:02着 → 14:09発 |
||
王子駅 南口 |
||
王子駅 北口 |
||
ついでに都電荒川線の王子駅前駅 |
||
音無親水公園 |
||
王子駅 親水公園口 王子駅の駅スタンプにもなっている音無親水公園へ |
||
音無親水公園、駅スタンプと同じアングルにて |
||
上記で逆光になっているので、別の角度から |
||
王子神社 |
||
音無親水公園からすぐのところに王子神社があります。 参道 |
||
鳥居 |
||
手水舎 |
||
拝殿 |
||
飛鳥山公園 |
||
王子駅 中央口 次は飛鳥山公園へ |
||
中央口のすぐそばにある飛鳥山公園モノレール 写真は飛鳥山公園入口駅。 飛鳥山公園まで2分程度です。 |
||
飛鳥山公園モノレール |
||
飛鳥山山頂駅到着 |
||
飛鳥山山頂駅からの眺め |
||
飛鳥山公園内 |
||
飛鳥山公園に保存されている都電6000形6080号車 |
||
都電6000形6080号車 |
||
都電6000形6080号車別角度より |
||
都電6000形6080号車車内 |
||
飛鳥山公園に保存されている蒸気機関車D51形853号機 |
||
蒸気機関車D51形853号機 |
||
蒸気機関車D51形853号機 背面から |
||
蒸気機関車D51形853号機 |
||
せっかくなので、都電荒川線の飛鳥山駅 |
||
王子駅まで歩いてもどる最中。併用軌道の様子が良く分かります。 |
||
JR京浜東北線で 王子駅から田端駅へ。 (E233系1000番台) |
||
田端駅 14:13着 → 14:18発 |
||
JR山手線で 田端駅から駒込駅へ。 (E231系500番台) |
||
駒込駅 14:20着 → 14:39発 |
||
駒込駅 北口 |
||
駒込駅 南口 |
||
駒込駅 東口 |
||
JR山手線で 駒込駅から巣鴨駅へ。 (E231系500番台) |
||
巣鴨駅 14:41着 → 15:25発 |
||
巣鴨駅 正面口 |
||
眞性寺 |
||
正門〜参道 |
||
本堂 |
||
銅像地蔵菩薩坐像 |
||
山門 |
||
巣鴨地蔵通り商店街 |
||
巣鴨地蔵通り商店街入口 |
||
巣鴨地蔵通り商店街 |
||
すがもんのおしり |
||
高岩寺(とげぬき地蔵) |
||
山門 |
||
手水舎 |
||
大香炉 |
||
本堂 |
||
洗い観音像 |
||
洗い観音像の右にある小僧稲荷とお地蔵様たち |
||
JR山手線で 巣鴨駅から大塚駅へ。 (E231系500番台) |
||
大塚駅 15:27着 → 15:47発 |
||
大塚駅 北口 |
||
都電荒川線の大塚駅前駅 北側(三ノ輪橋方) |
||
都電荒川線 大塚駅付近の走行風景 |
||
JR山手線で 大塚駅から池袋駅へ。 ラインカラーみどり色の50周年記念の「みどりの山手線ラッピングトレイン」 (E231系500番台) |
||
池袋駅 15:50着 → 16:37発 |
||
「みどりの山手線ラッピングトレイン」の側面 |
||
池袋駅 東口 |
||
池袋駅隣接のメトロポリタンプラザ |
||
メトロポリタンプラザのメインエントランスにある鉄道の動輪 鉄道学校の跡地だったから飾られているようです。 |
||
目白駅 16:39着 |
||
JR山手線で 池袋駅から目白駅へ。 (E231系500番台) |
||
目白駅 これで今回の旅は終了です。 |