No.190 さわやかウォーキング東静岡駅

東静岡駅と金谷駅で開催されたさわやかウォーキングに参加しました。

工程

一日目 2024年05月19日(日)

静岡 JR東海道本線 東静岡 徒歩 柚木 徒歩 長沼 徒歩 東静岡 徒歩 長沼 静岡鉄道静岡清水線 新静岡 徒歩 静岡

二日目 2024年06月01日(土)

静岡 JR東海道本線 金谷 徒歩 富士山静岡空港 バス 金谷 JR東海道本線 掛川

使用切符

一日目、二日目 通常きっぷ

フリー切符は使用しませんでした。

観光

初めてJR東海のさわやかウォーキングに参加しました。一日目はJR東海静岡車両区、静岡鉄道長沼営業所、JR貨物静岡貨物駅を回るウォーキング、二日目は金谷駅から富士山静岡空港までのウォーキングです。

一日目 JR東海 静岡車両区(柚木駅)

静岡で運行する315系、313系、211系車両を並べて展示されました。

一日目 靜岡縣護國神社(柚木駅)

フリーマーケットを実施していました。

一日目 静岡鉄道 長沼営業所(長沼駅)

しずてつトレインフェスタin長沼車庫が開催。

一日目 JR貨物 静岡貨物駅(東静岡駅)

DF200、EF210機関車が展示されました。

一日目 グランシップ(東静岡駅)

トレインフェスタ2024が開催されています。

二日目 牧之原公園(金谷駅)

公園にある展望から金谷の町を一望できる景色がよかったです。

二日目 阪本調整水槽(金谷駅)

茶畑用の農業用水の貯水槽。特別に貯水槽の上から見れるようになっていました。

二日目 静岡航空資料館(金谷駅)

実際の飛行機が展示されています。こちらもさわやかウォーキング用に特別会館。

二日目 石雲院(金谷駅)

総門、三門が立派なお寺でした。本堂は改修中でした。

二日目 富士山静岡空港(金谷駅)

さわやかウォーキングのゴール地点。ANA Team HND Orchestraが静岡空港開港15周年記念演奏会をしていたのがよかったです。
富士山静岡空港 スタンプ

二日目 巖室神社(金谷駅)

金谷駅前にあった神社です。

日本列島鉄道旅行記 MENU

Copyright (C) 2024 日本列島鉄道旅行者 All Rights Reserved.
当ホームページはリンクフリーです。